ワンスタット平野教室オープンしました!!

4/1についにワンスタット平野教室がオープンしました!!

今回は、ワンスタットの療育とは?

平野教室の特徴は?

というところについてまとめていきます!!

ワンスタット株式会社って?

大阪市で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。

桜川教室・港晴教室・海老江教室があります。

運動をしたい!療育と運動ってどうやるの?

気になった方はぜひご連絡ください。

\ お問い合わせはこちら/

目次

こんなお悩みありませんか?

  • お友達と楽しく遊べてるかな?
  • 体育の授業ついていけてるかな?
  • きちんとイスに座って話を聞いてほしい…
  • 落ち着きがないのが気になる
  • 自信を持って生活できるようになってほしい

もしも、お子様にこのような不安なことや気になることがあるなら、ワンスタットにお任せください。

ワンスタットの強みは「運動」を通して「社会性を育てる」こと

体を動かすことで脳機能にアプローチをかけていきます。

子どもが感じる悩み

  • 言いたいことが伝わらない
  • 今何をするべきかわからない
  • 運動に対して自信がない
  • 失敗するのが嫌…

言いたいことが伝わらないのは、もしかしたら目を見て話すことができていないからかも?

何をするべきかわからないのは、お話を聞くときに集中力が下がったからかも?

失敗するのが怖いのは他のお友達が近くにいるからかも?

こんな不安を解消するのがワンスタットの運動療育です。

マンツーマンで運動を行い、それぞれに応じたメニューを提供します。

この時は、社会性と運動面の両軸からアプローチを行い、お子様の成長をアシストします。

毎時間のフィードバック

他の施設ではどんな様子だったか簡単にしか聞けなくて…

高田先生

安心してください!
ワンスタットは療育の様子を見ていただけます!
そして運動後に15分間のフィードバックの時間を設け、その日の狙いや今後の支援方針をしっかりお話しします!
また、日常でのお困りごとや学校での様子もお気軽に話してもらえると嬉しいです!!

子ども不安だけでなく、保護者様の不安にも寄り添うことができるように万全の状態を作っています。

ワンスタット平野教室はどんなところ?

大阪市内ではすでに4店舗を展開しており、ついに5店舗目になりました。

平野付近の方で、運動をお探しの方はぜひご連絡ください。

駒川中野駅徒歩10分、針中野駅徒歩10分程度のところに施設があります。

ワンスタット史上一番広い運動ルームが特徴です。

待合室では、常に運動を見ることができ、安心して運動に取り組める環境を作りました。

運動に必要な道具も揃い、たくさんのお子様と一緒に運動できるのが楽しみです。

詳しい施設情報についてはこちらをご覧ください。

ワンスタットが、お子様の成長をアシストします!!

体験・見学お待ちしています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次