今回は、海老江スタッフの高原先生がブログを書いてくれました!!
ぜひ最後まで見てくださいね👀

今日はとある旅行の話
ワンスタット株式会社って?
大阪市で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。
桜川教室・港晴教室・海老江教室・平野教室があります。
運動をしたい!療育と運動ってどうやるの?
気になった方はぜひご連絡ください。
\ お問い合わせはこちら/
こんにちは!ワンスタット海老江教室の高原です!
今回は、お正月休みに名古屋へ小旅行に行った時のお話をしたいと思います!
僕は、今まで行った旅行先の中で、名古屋が三本の指に入るくらい大好きなのですが、何といってもそこで初めて食べたひつまぶしのおいしさが衝撃的だったので、今回もそれを目当てに遊びにいってきました。
なので、名古屋はひつまぶしのほかにもおいしいご飯がたくさんあり、到着してからひつまぶしのお店に行くまでの間、食べられるだけ食べて幸せを感じていたのですが、「この後においしいウナギが食べられる」ということも考え、少しセーブすることに。
そして、目当てのお店は超有名店で、すぐに受付が終了してしまう可能性があったため、夜ご飯を食べるにはかなり早い時間にお店へ向かうことに決めました。
完璧な計画。
美味しいものをたくさん食べたのちに、一番食べたかったものを食べることができる幸せ。
生きてきて良かった。
今までありがとう(?)
そんなことを思いながら足取り軽くお店に訪問すると、店先にお店の方が立っていました。前回訪れた時も、お店の前に立っていて当日予約をすることができたため、今回も「なんとか予約ができそうだ」と内心ほっとしていると、なんと、お店の方から声をかけてくださりました。
「本日の受付は終了しました」
「・・」
「・・・・・」
「・・・・・・・・」
僕は、日本語のはずなのに、言葉の意味を理解するまでに少し時間がかかりました。
頭に浮かんだのは、絶望の二文字。 完璧であったはずの計画が崩れていく音がしました。
成人さえしていなければ、その場に寝ころんで駄々をこねていたかもしれません。
「・・・・・・・・・・・・」
現実を受け入れるのにしばらく時間がかかりましたが、結局、友達と話をして別のお店に伺うことに。
結果、そのお店でひつまぶしを食べることができ、なんとか一番の目的を達成することができました。
一番目当てのお店に行くことはできませんでしたが、総じてとても楽しい時間を過ごせてリフレッシュすることができたので、心機一転、今年も元気いっぱい頑張っていきたいと思います!
これからも、何卒よろしくお願いいたします!
コメント