ワンスタットスタッフブログ【Vol.66】

今回は、訪問看護スタッフの山口先生がブログを書いてくれました!!

ぜひ最後まで見てくださいね👀

山口先生

今回は私の自己紹介をします!

ワンスタット株式会社って?

大阪市で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。

桜川教室・港晴教室・海老江教室・平野教室があります。

運動をしたい!療育と運動ってどうやるの?

気になった方はぜひご連絡ください。

\ お問い合わせはこちら/

こんにちは!

ワンスタットで看護師してます 山口です!

初めましての方も多いと思いますので
簡単に自己紹介させてください☀️

私は主に桜川のビルの4Fにいることが多いです。
仕事内容としては、他のスタッフとは全然違っており
看護師としてお家に訪問して
心の面や、生活面、食事面など療育とは
また違った観点でこどもの成長、発育の
サポートをさせて頂いております👩‍⚕️

看護師といえば医療を思い浮かべる方が多いですが
私の仕事はどちらかというと”カウンセリング”や
“子育てサポート”の様なものに近いのかなと思います。

現在利用してくださっているお母さんからは、

・子どもが朝学校に行きたがらない。朝起きてくるのが遅いんですが、どんなこと気をつけたらいいですか

・こんなことが学校であって大変だったから聞いて欲しい

・子どもに強く怒ってしまうが、どんな声掛けをしたらいいのか

・偏食があって困っている

・子どもの思っていること、考えていることを汲み取りづらい

など様々な質問やご相談をお受けします。

子育てや、療育に正解はないと思いますが、

看護師としての専門的な知識を元に
子育てや教育の単なる”やり方”をお伝えするのではなく
お子様の生活や成長を色々な角度から
一緒に見つめ直し、変化の”きっかけ”を
提案するのが私の役目かなと考えております😊

どんな相談でも、一緒に考えお母さんやお父さん、
ご家族の方に寄り添いながら密な関係を
作っていけたらと思っておりますので、
いつでも頼って頂けたら幸いです🙇

こんなこと聞いていいのかな?と
1人で悩まないでくださいね☺️

お近くのスタッフに相談したいことがある、ゆっくり話聞いて欲しいなど気軽にお伝え頂きましたら無料カウンセリング可能です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次