今回は、桜川スタッフの税所先生がブログを書いてくれました!!
ぜひ最後まで見てくださいね👀
正確に言葉って使えてるかな???
ワンスタット株式会社って?
大阪市で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。
桜川教室・港晴教室・海老江教室があります。
運動をしたい!療育と運動ってどうやるの?
気になった方はぜひご連絡ください。
\ お問い合わせはこちら/
みなさん!こんにちは!
税所だよ!
最近、新しく会うお子さん(幼児)に「先生のお名前は?」と聞いてもらった時に、こうやって答えています
ここで「先生」という言葉を知っているか、まだ知らないかで、お子さんの対応が変わります!
知っているお子さんだったら、「税所先生」と呼んでくれます。
反対に、まだ知らないお子さんだったら「税所」と呼んでくれます
※後から「税所先生だよ」ときちんとお伝えします
「先生」という言葉は、保育園や幼稚園、学校で自然と触れる言葉だからこそ、子ども達が知って いて、先生から名前を聞いたら当たり前に「〇〇先生」と呼んでくれる、、、けれど、まさかの呼び 捨て!?(笑)
という「まさか」が少し楽しくて、こういう類のことをたまにやっちゃうんです
こんな風に僕たちが日頃から使っている言葉を、子ども達も使っていて、会話が成り立っているよ うに思えます。
しかし、1つの「言葉」に焦点を当てると、言葉の意味を正確に知らずに使っている こともあります。
子ども達が集団活動を送る中で「言葉の意味」を正確に知っておかないと、誤認識から異なる行動になってしまうことがあります。
だからこそ、とても細かいことですが、言葉の意味を正確に知ってもらうために、活動中に「言葉」 の意味を確認することがあります。
確認していると、たまーにですが、僕よりも「言葉の意味」を説明することが上手な子もいますし、 独特な表現をしてくれる子もいるので、意外な発見に繋がって楽しいです
「なんとなく知ってる」よりも「正確に知ってる」という言葉を少しでも多くできるように、これからも 頑張ります
正確に知らない子に対しては、説明するために言葉の意味を調べるので、僕も勉強になっていま す(笑)
みなさんも良かったら、子ども達に言葉の意味を聞いてみてくださ~い❢❢
コメント